今月の言葉 今月の言葉山羊座立川談志、タレント 今月の言葉 山羊座 立川談志 人間っていうのは、常識っていうのを教えますね。 常識を教えることによって、集団生活が可能になるということを教える。 でも常識っていうのは、どっかに無理があるのよ。 「兄弟仲良くしなさいね」ってのはね、仲が悪いわけですよ、もともと。 「人に親切にしないとね」とか、親切じゃないんだよ、人間てのは。 で、落語っていうのは、非... 2020-11-21 nico
今月の言葉 今月の言葉文学/哲学牡羊座 今月の言葉 牡羊座 島崎藤村 疑い、恐れ――ああ、ああ、二六時中忘れることの出来なかつた苦痛は僅かに胸を離れたのである。今は鳥のように自由だ。どんなに丑松は冷たい十二月の朝の空気を呼吸して、ようやく重荷を下したようなその蘇生の思に帰ったであろう。たとえば、海上の長旅を終って、陸に上った時の水夫の心持ちは、土に接吻くちづけする程の懐かしさを感ず... 2020-11-21 nico
今月の言葉 MOVIE今月の言葉牡羊座 今月の言葉 牡羊座 チャーリー・チャップリン Imagination means nothing without doing. 行動なしには、想像力は何の意味もない。 今月の言葉 チャーリー・チャップリン 1889年4月16日イギリス生まれ 映画監督でもあり、コメディアンでもあるチャーリー・チャップリンは、太陽と水星が牡羊座。資本主義批判の「モダンタイムス」、反... 2020-11-21 nico
今月の言葉 シモーヌ・ヴェイユ今月の言葉水瓶座 文学/哲学 今月の言葉 水瓶座 シモーヌ・ヴェイユ もはや労働は、自分は役にたつという誇らしい意識では遂行されない。 むしろ、運命のあてにならぬ行為が施してくれた特権、つまり他人ではなくほかならぬ自分が職にありつく特権を得ているという、屈辱的で苦痛にみちた感覚によって遂行される。 企業主でさえ、際限なき経済的進歩への素朴な信仰、自分には使命があると思わせてくれたあの... 2020-11-21 nico
今月の言葉 今月の言葉石垣りん魚座 文学/哲学 今月の言葉 魚座 石垣りん ※画像はNHKよりお借りしています。 食わずには生きてゆけない。 メシを 野菜を 肉を 空気を 光を 水を 親を きょうだいを 師を 金もこころも 食わずには生きてこれなかった。 ふくれた腹をかかえ 口をぬぐえば 台所に散らばっている にんじんのしっぽ 鳥の骨 父のはらわた 四十の日暮れ 私の目にはじめてあふれる獣... 2020-11-21 nico
今月の言葉 今月の言葉土門拳蠍座 アート 12サインの言葉 2020蠍座 土門拳 心理占星術家・nicoが選んだ今月の言葉は.... プロは自分の全人生を写真に賭けている。ねらったモチーフはとことんまで撮る。確実に写ったと思っても、まだ撮る。いい写真ができたと思っても、まだ撮る。撮れた上にも撮ろうとする。その意気込みの激しさは勝負師の世界にも似ている。プロは、いわば、写真を持って、全人生、全社会と対... 2020-11-21 nico