曜日を大事に毎日暮らす。

「勢い!」大事。
でも、
「勢い!」だけあっても・・・

という話の中で

無事着地、現実化させるには???と考えていた際、「現実化」というキーワードで思いついたのが<土星>という占星術的用語、翻訳・・・。

ついつい思いついてしまった<土星>から「勢い」を占星術翻訳するときっと<火星>
<火星>的勢いを<土星>的現実に落とし込むにはどうしたらいいかしら?

「やる!」「できる!」と信じて進むことかな?
これはきっと翻訳機にかけると<木星>

<火星>→<木星>→<土星>の順で思考・物事を進めていく、
ということがきっと大事ね!
信じるって大事~と思い至ったところで・・・

(火)→(木)→(土)ってカレンダーにあるね!
1日飛ばしで!
このあたりから俄然、勝手翻訳、楽しくなってきました!!
懸案事項の現実化計画はほっといて・・・(^-^;

曜日を順に並べていくと、
<火星>と<木星>を繋ぐのは<水星>
<木星>と<土星>を繋ぐのは<金星>
(月)欲求から始まって、
(火)方向性決めて、勢いつけて
(水)根回し して
(木)出来ると信じて
(金)あとは楽しんで
(土)現実に着地させたり、
見直したり・・・して
(日)太陽になるのか?!目指すものになるのか?!

1週間7日をこんな気分で過ごしたらいろいろな成果が上がるかしら?

週の真ん中5日間を、5つの天体をこんな風に感じていけたら、太陽と月とをよりよく循環させられるのかしら?

これから日々心がけて、実験してみます。
一緒に実験参加してくださる方、ぜひよろしくお願いいたします!

今日何曜日だっけ???というメリハリにかけた日々を過ごしていたのに、曜日と天体とを改めて確認してみると、

「そういえば、ツイッター上で各曜日の過ごし方を天体エネルギーを絡めて発信してくださってた方がいらっしゃったな・・・」

「そういえば、そういえば鏡リュウジ先生の次のご本は曜日と天体についてのものだそう・・・」
「バンコクでは曜日ごとの仏さまにお詣りするねんよ」

などなど…

曜日に関するお話が周りにたくさんあったことを再確認。
日々に追われて流してしまっていたステキネタたちを再発見。

少し時間をもって、【占星術的 勝手 翻訳機】 にかけてみたら悩みのタネだったことが、オタノシミのひとつになったり・・・と占星術を勉強してきて、占星術を大好きでいてよかったな~と思える大事な瞬間です。

占星術やその他の占いに助けられたこと、占星術語をともに話す友人に救われたことがたくさんあります。

でも、占星術やその他の占い的なものでは助けにならない、目の前の大切な人の力になれないこともあると感じています。

日々の出来事や思いつきを【占星術的 勝手 翻訳機】にかけられる幸せを大事にしつつ、現実世界の中で日々を各曜日を大事に暮らしていきたいのです。

という、超個人的な思いに最後までお付き合いくださってありがとうございました!!