
12サイン別
乙女座予報
9/23~10/22
心理占星術家nicoが主宰するニコラボメンバーによる12サイン占い。
個性あふれる12人が語る各星座の星宙予報を、nicoが心理占星術をベースに赤ペン添削!
牡羊座
A:できるなら、すべて自分ひとりで解決したい。誰かに頼る必要なんて感じないし、そもそもその頼り方さえよくわからない。だって、生きるって「自分で何とかしていくこと」の連続でしょう?
B:あなたはいつもそうやって、自分だけで抱え込んでいるんだね。でもね、もし今そのやり方に限界や息苦しさを感じているのなら、それは転機の訪れかもしれないよ。今の天空上はシーソーみたいに揺れていて、「自分のやり方」と「相手のやり方」や「自分の思い」と「相手の思い」がせめぎ合っている。だけど風エレメントで大きな三角形ができててさ、これはあまり考えすぎず、ちょっと「うっかり」な軽さで誰かと関わってみるのも悪くないかもしれないと教えてくれている。ささいな言葉のやりとりや、ちょっとしたアドバイスをもらったり、素直に助けを求めてみたり。そのお返しも必要だよね。そんな小さな一歩が、後になって大きな支えになることもあるからね。
hikari(太陽:魚座 月:双子座)

牡牛座
暑さも和らぎ、人と会うことも増えそうなこの期間。人との関わりの中で、「自分の好きなことをわかってほしい」という気持ちが強まり、共感してもらえると嬉しい反面、少しでも違う意見を言われると「合わない」と切り捨てたくなる…そんな気持ちが湧き上がりそうです。「好き」と「嫌い」に分かれて、その「中間」がなくなってしまう傾向があるかもしれません。でも、あなたに意見を言ったその人は、単にそのジャンルに詳しくないだけ、あるいは別の関心があり熱量を注いでいないだけなのかもしれません。意見が違う、雑な対応をされたと感じてその人を見切るのではなく、人には人のこだわりがあるもの。だからこそ、自分のこだわりを大切にしつつも、違う意見すら楽しむ心の余裕を持つことが、この時期の大きな鍵になります。白黒ではなく「中間」には、「ちょっと好き」「まあまあ心地いい」といったグラデーションの美しさがあります。それこそが、あなたの人間関係に豊かな広がりを添えてくれるのです。
千花(太陽:牡羊座 月:山羊座)

双子座
7月頃からじわじわと自分が根底から変えられるような、変わらなくてはいけないような衝動に駆られ、落ち着かない日々を送っているあなたに、新たな問いが投げかけられる。「自分とはいったい何なのか」。その問いに対する答えは、他者との関りの中で見つけていくことになりそうだ。さまざまな価値観や多様な人々の概念に触れることは、時に苛立ちをおぼえたり、比較から失望感を味わったり、思い通りにいかない状況に対して不安が募ることもあるかもしれない。けれど、他者が自分へと介入してくることで得られるギフトは、きっとあなたが想像している以上に大きく、豊かなものだ。出会いや対話を通して心が揺さぶられるほどに、自分の核を知り、あなたの輪郭が形作られていく。他者のやり方や考え方、求めるものや基準をあなたの旺盛な好奇心で咀嚼し、吟味し、貪欲に吸収していく。そこから得る学びは、あなたの未来を形作る確かな力になっていくに違いない。
hiromi (太陽:蠍座 月:獅子座)

蟹座
軽やかに高く飛翔することに憧れるのは、どこかで不可能なことだと諦めているから。手放したくないものがあることは悪いことではない。むしろいまは、大切なすべてを諦めないのだと、強い覚悟を持つ時だ。すべてを抱えたまま、力の限り羽ばたく時だ。抱えた荷物が重すぎて浮かび上がることはできないだろうが、力強さが身についていく。そして、すべてを手放さないという強い想いはいつか必ず破れてしまう。どうしていたってなにかを失う時は来るのだ。その時は悲嘆に暮れ、想いの淵に深く沈めばいい。悲しみが重くのしかかってくる瞬間とふと和らぐ瞬間とを何度も繰り返し、揺らぎながらやがて浮上したならその時は、以前とおなじ力強さで羽ばたいてみよう。きっと風をつかむ手応えを感じられるはずだ。悲しいことだけれど、人はなにかを失うことで身軽になる。身軽になったぶん、前進する歩幅は大きくなるだろう。追い風に煽られて転ばないよう、気をつけて。
うか子(太陽:蠍座 月:双子座)

獅子座
前に進もうとしても、過去に引き戻されるような感覚になることはありませんか。人とのやり取りや出来事の中で、またこのパターンかと、まるで過去を再び体験しているように古い痛みがよみがえることもあるかもしれない。それは、新しい現実をつくっていくために、過去と向き合う必要があるというサイン。理想と違う状況や期待外れの相手に、距離を置いたりいい人を演じてやり過ごしたこともあるでしょう。でも、それでは何も変わらず同じことが繰り返されるだけ。いまは、別のやり方を試して新しい現実をつくっていきたい。大切なのは、苦手な場面や相手とも繋がっていくこと。向かい風が吹く場面でも、傍観者をやめて意見を言ってみる。反発する相手の視点や価値観を借りて世界を眺め、自分の考えも恐れずに伝えてほしい。心が波立っても投げ出さずやり取りを続けてみて。やがてあなたは、新しい世界の見方と繋がり方を見出し、新たな展開へと進んでいくはず。
lunch(太陽:魚座 月:双子座)

乙女座
秋分は「陽から陰に転ずる」時。 その意味合いとして「心身のバランスを整え、不要なものを手放し、内省を深める」とあります。今月の乙女座は、まさにこの意味合い通りかもしれません。 暑さがやわらぎ催しも多くなり活動的になる時期ですが、 価値があると思われる大衆 の意見、不安な人々の気持ちにスッと入り込むパワーある人に先導され、どんどん流れに巻き込まれていくような配置があります。 天秤座の季節としては対等に渡り合い行動したいところですが、見切り発車では大きな渦に巻き込まれ個人の存在はかき消されてしまいそうです。 自分とは? 何を持っているのか? 今の自分でできることは? 自分のリソースを見直し、持続可能な仕組みづくりを再構築していく。 微弱ながらも自らの足で立っていくには、テコ入れできそうな課題をみつけ解決しておくことが必要になります。「今ここ」にはすべてのパワーがつまっています。一つ一つの選択が未来を創っていくのです。
TELESA(太陽:天秤座 月:乙女座)

天秤座
秋分~冬至は関係性がテーマとなる時期。これまでの勝ち戦や自分のペースに引き込む術が思うように展開出来ず負けを強いられるような体験があるかもしれません。そこで敵わないと感じる相手の懐に入ってしまうのではなく。勝ち負けの結果でもなく。その時の譲れなかった想いにシフトしてみてください。拘りたい手放せない想いと道具 は何かの勝負に勝つ為だけでなく「コレあっての私」の信念の気づき才能の使い方を新しく転換するキッカケにもなりそう。独りグルグルと思考を巡らせ作戦会議を繰り返すより対人関係を通して試行錯誤を必要とされる場面でこそ既にある経験を最大限に活かし直す機会と捉え、この3ヶ月を過ごしてみて下さい。価値観や才能が予期せぬ新しいカタチへと展開していくチャンスがもたらされる可能性があります。勝たずとも得られる実感があるんだ! という体験に繋がるかもしれません。どうやら格好つかなくてもアリらしい…✰
NORiCO(太陽:水瓶座 月:天秤座)

蠍座
「あれ? まだ残っていたのか。」掘り尽くしたはずの畑で「見落としていた芋」を見つけ掘り起こす..今月の蠍座さんに課されたテーマは、例えるならこんなイメージです。これまで既に何か問題の根っこに取り組むという作業をしてきて一段落ついたと思っている人も多いでしょう。けれども表面的には片付いた問題や忘れたつもりの気持ち、「もう終わったはずの話」の中にまだ掘り残しているものがないか、今一度確認が必要な時期です。土の中であなたが気づくのをひっそりと待っているもの。実はそれこそが本当に大切なことなのかもしれません。思わぬ場所に伸びた細い根の先にいつの間にか豊かに育った何かを発見したなら、土の中に置いたままにせずに掘り出して外の世界の空気に触れさせることも忘れずに。風通しの良い場所で干された芋は適度に水分が抜け甘味が増します。人の目や意見に触れることであなたの思いや考えもきっとさらに熟成されていくはずです。
TOMOKO(太陽:獅子座 月:魚座)

射手座
COMING SOOOOOOOOON
山羊座
秋分の日に、昼と夜の長さが等しくなるように、今のあなたは、ここまでの経過と共に、自分の中の重心を確かめる時だ。自分の実感と他者や社会からの自分へのジャッジメントは、イコールではないだろう。でもそこの違いを知ることこそが大切だ。違いを知りつつ、自分の実感を噛みしめながら、さあここから先をどう進んで行くのか? 上方修正するか、下方修正なのかを、しっかりと見極めないといけない。ここから夜が深まっていく季節だからこそ、静かに作戦を練り直せるはず。自分の重心を確かめるためには、一番悪い部分と、最も良い部分の両極を知っておこう。両極がわかって初めて、自分の当たり前の平らかな状態がわかるのだ。自分の暗い部分も知らないと、明るさだけに傾いたら、どのみち私という重心はブレていくから。恐れずに私の中の暗さと危うさと、私の中の光ある明るさの確かさを、ちゃんと見に行けるような、ここからの、秋の夜長を過ごして欲しい。
紅谷柘榴(太陽:山羊座 月:射手座)

水瓶座
長かった夏の暑さも和らぎ、活動しやすい季節が到来しました。「芸術の秋だし、いっちょ私もやってみるか」なんて、何だか動きたい気持ちがあなたにも湧いていることでしょう。これまで自分の中で温め育ててきたものがあるのに、いざとなると「私の魅力や強みは何だろう? 何を伝えたい? 何を目指そうとしてたのだっけ?」などと考え始めて動き出せなくなるかも。でも、やらない後悔より、やって後悔しましょう。事前に少し振り返ってやり残したことなどの確認作業も大事ですが、くよくよ考えすぎず、今の自分がワクワクしながらできることを外向きに表現していきましょう。そうすれば自分なりに改善点が見えてきますし、人からフィードバックももらえます。試行錯誤を重ねれば重ねるほど、あなたを成長させる糧が増え、自信にもつながります。いつの間にか「これなら誰にも負けない」というものが見えてくることでしょう。
えいみ さら(太陽:射手座 月:山羊座)

魚 座
「他人は自分を映す鏡である」という言葉があります。人を見て「素敵だな、こんなふうになりたい」と思うこともあれば、「なぜこんなことをするのだろう」「どうしてわかってくれないのだろう」と、心が沈むこともあるでしょう。そんな時に「人は鏡」と言われると、結局は自分が悪いのだと責めて、自己嫌悪に陥ってしまう人もいるかもしれません。けれど、その鏡は本当に真実を映しているのでしょうか。曇っていたり、歪んでいたり、白雪姫の魔女の鏡のように幻想を映すこともあるのです。他者を通して芽生える感情は大切な気づきですが、その一部は作られた影にすぎないのかもしれません。その偽りに気づけたなら、あなたは魔女の鏡を叩き割り、幻想から目を覚ますことができるでしょう。人から学ぶことはたくさんあります。けれど、最後に何を選び取るかはあなた自身。その力を取り戻したとき、あなたはより軽やかに自分の道を歩んでいけるのです。
Takeshi(太陽:蠍座 月:射手座)

🖋 nico の総評
皆さん、おつかれさまでした!
全体的にむちゃくちゃいい出来でした! なんでだろう。時代のムードにしっかり沿った内容も多く、たくさんの方に読まれてほしいテキストが多かった。これだけテキストがあふれている時代に、自分の言葉として何を伝えるかって本当に難しい。そういった中、「トランジット」という道具があることで、「伝える必要」に迷わないですむかもしれない。皆さんのテキストを読んでそのように思いました。皆さんからたくさんのことを教わった月になりました。ありがとうございました!。