サイン/ 惑星 冥王星ー火星のアスペクトの影響、二年の季節図における共通点 みねんこです。 「火星冥王星コンジャンクションの意味 2020年春分図(これ重要)」 こちらは春分前に書いた記事。 2018年冬至から今まで、季節図の火星と冥王星のアスペクトが連続しています。 今回の夏至図では魚座火星と山羊座冥王星の60度。 また、2019年の春分、夏至、冬至では火星・冥王星に加えて土星もアスペ... 2020-06-21 みねんこ
トランジット 未来を拓くために今やるべきこと2~土星サイクル最後の7年は深い根を持て~ このところ以前書いたものを読み返している。 色々と読んでいるうちに子供時代に書いた手紙のことを思い出した。当時、何に苦しんでいたかはすっかり忘れてしまったが、辛かった時期を越え、やっと迎えた穏やかな日々の中で筆を執ろうと思い立ったあの時のことはよく覚えている。 『今、私は元気です。これからどんなことがあっても、私... 2020-04-19 すずきわかな
サイン/ 惑星 火星・冥王星コンジャンクションの意味~2020年春分図(これ重要) みねんこです。 陰サインの火星と山羊座・冥王星について、2018年の冬至図から2020年の夏至図まで7回連続するアスペクトがありました。 多少のオーブをとり、だいたい20~25度で起きます。 2018冬 魚座火星 60 山羊座冥王星 2019春 牡牛座火星 120 山羊座冥王星※ 2019夏 蟹座火星 180 山羊... 2020-03-10 みねんこ
星コラム 秋の豊かさ 忙しさや手ごたえの質がかわる みねんこです。 夏至(太陽蟹座0度)から徐々に一日の太陽時間が短くなってきて、太陽はもうすぐ昼夜バランスが等しくなる秋分点(天秤座0度)に、これよりあとは夜時間が増していきます。 毎日同じ時間に出る人は朝の空気が冷え冷えとしてくるのを感じ、太陽がてっぺんに昇りきるかどうかの早い時刻に日中の最高気温となります。 そして午... 2019-09-23 みねんこ
サイン/ 惑星 火星水星コンジャンクション 純粋な行動力 みねんこです。 火星水星のコンジャンクション、2019年は3回ありますね! 蟹 22度 6/19 獅子 04度 8/9 水星R 乙女 10度 9/4(この時期は金星、月、太陽に連続してコンジャンクション!) ちなみに2018年の火星は、大半の期間を山羊座&水瓶座の逆行に費やしたので、個人天体とのコンジャンクション... 2019-06-22 みねんこ
星コラム 将棋戦に見る「本当」で勝負する時代 12時間以上に及んだ6/22(金)の「深浦9段ー藤井7段」将棋戦。 棋譜も理解できない程度の知識で、ネットをチラ見する程度の観戦だが、 そんな私でも、改めて新時代が到来したと強く実感した。 迷わずに飛車を捨てて歩を取る、 中盤で既に詰将棋が始まっている、 地方在住の棋士が、都会在住の棋士より有利に戦っている。 最強と... 2018-06-26 素人 読者
星コラム 夏至からの開運はココに行け!開運吉方位 konnoman です。 木星が蠍座イングレスしてから「目立っているなぁ」と自分が思っているもの、しかも逆行してから顕著に感じるのは、開運セミナーの類の多さです。 毎週末、それこそお茶会のようなごく少人数で開催されるものから、100人規模の会場が埋まるものまで様々。秘伝とされるご真言や古神道に基づく作法を教えてくれ... 2018-06-21 konnoman
トランジット ふたご座の季節「言葉よりも行動で示せ!だけど言わなきゃわからない」 以前、小学4年生の女の子がこんな事を言っていた。 「先生なんてぜんぜん生徒の事を見ていない」 まあ、そうでしょう。 どんな素晴らしい先生でも、30数人の生徒を1人で逐一見ていることは難しい。 小学生になれば、伝えたいことは言葉にして自分からアプローチしていかなければならない。 自分の事は自分で。 自分から伝える。 こ... 2018-05-15 すずきわかな
トランジット 水星金星の牡羊座入り みねんこです。 昨日の夕方に水星が牡羊座に入りました。今朝9時過ぎには金星も。魚座の終盤でカイロンとコンジャンクションしてから、牡羊ポイントを通過しました。 そのインパクトはどうでしたか? わたしは、昨日の朝、 ホントはこっちが前じゃないのに!(停滞感ひしひし) もっと時間があればこれをしたいのに!(今日は雑務が山盛り... 2018-03-08 みねんこ